こんにちは。
本日はたった2ヶ月でmac製品を一通り買い揃えた僕がいろいろ考えてコスパよく揃える方法を書き残そうと思います。
マカーになった理由としては、簡単に言うならiPhoneとAppleWatchの親和性の高さで気づいたシームレス感が好きになったことです。(開発用にMacBookが欲しかったのもある)
買ったものは下記の3点です。
- ①iPhone7 128GB (中古)
- ②AppleWatch Series4 (新品)
- ③MacBook Air 11-inch Early 2015 メモリカスタマイズ8GB 256GB (中古)
全部あわせて12万円以内で揃えられました。結構頑張ったと思います。
①iPhone
まずiPhoneですがまず買うならiPhone7より新しい機種にしましょう。これは僕との約束ですw
防水機能、Apple Payの搭載というのが一番の理由です。
最近格安SIM業者でiPhone6sを売り出してますが、正直…って感じです。
各インターネットショップ、中古屋さん、様々な所を回った僕がおすすめする買う場所は、ムスビーというサイトでした。理由は安いからですw
個人の人から買うことも出来るのですが、その辺の個人から買うのは怖いので業者から買いました。(大黒屋って金券ショップが何故かiPhone出してたw)
値段は¥24,800でした。
iPhone7 128G ジェットブラックで、割れがなく商品状態Bの中では最安だと思います。
買ってから2ヶ月たった今でもこれ以上安いのはどこの中古屋さん行っても見つけられません。
中古で安いスマホ(iPhone)を探しているなら、2019年のiPhoneが出るまではベストな選択はiPhone7になるでしょう。
発売より3年以上経っており最も流通が多く安くなってるイメージ。
②AppleWatch
新品でアップルストアで脳死で買いました。
値段は¥45,800です。
時計で4万台でカッコいいハイテクな時計を買えるって考えると安くないですか?
少し前まで僕が欲しかったCASIOのOCEANUSシリーズの30%以下の値段ですしお寿司。
AppleWatch普通に軽いです。つけてて違和感なくてびっくりしました。
すごい未来感あります。完全にアニメPSYCHO-PASSの世界ですw
③MacBook
ノートPCに関しては安いお得なのをずっと探してました。
リサーチの結果、最もお得なのはMacBook Airだと判断。特に2014、2015(2016)のものです。
学生時代に買ったはいいが結局あんまり使わなくなり、社会人になってiPhoneで十分になった人が売ったものが流れてる説w
つまり5年前程度のモデルは流通が多く、たまに掘り出し物があるという推測のもと探してました。
開発に使いたかったためメモリカスタマイズは必須というところで探してました。
結局秋葉原を練り歩きIOSYSで掘り出し物を見つけました。
MacBook Air 11-inch Early 2015
2016年はMacBook Air発売されてないので推測にはなるのですが、256GBのストレージを考えるとおそらく2016年に買われたもので、もちろんメモリカスタマイズ済み8GBという条件に完全一致する機種を見つけました。
値段は¥47,000でした。
驚きのプライスでした。これ充電回数多いですよね?って言って少し値切ったけどねw
合計金額は
24,800+45,800+47,000=117,600円
というわけでこんな感じでApple製品を揃えました。
さすが世界トップレベルの株価を誇る企業の製品にはやっぱりそれだけの理由があるんだなと思いました。
僕の備忘として書きましたが、皆様の参考になればと思います。
それではまた会いましょうバイバーイ!
P.S.
次の記事は多分、退職エントリーの記事になります。
現在、最終出社を迎え有給休暇中です。